
会社沿革
2002年7月 | 有限会社エーシーエムを横浜市都筑区川和町369に設立 CFRPの材料設計・成形業務を開始 |
---|---|
2004年4月 | 横浜市都筑区川和町628-2に工場移転(工場床面積300㎡) 機械加工充実のため、大型マシニングセンタを導入 設計・成形・加工・組立の社内一貫工程を確立 |
2004年7月 | 株式会社エーシーエムに改組 |
2006年5月 | 横浜市都筑区川和町638に新社屋完成 本社・工場を移転 横浜市都筑区川和町628-2を第二工場として操業継続 マシニングセンタ4台を新規導入 |
2007年6月 | 三次元測定機を導入 |
2008年10月 | 本社工場(工場床面積1800㎡)竣工 |
2009年4月 | 資本金4000万円に増資 |
2012年11月 | ISO9001認証取得 |
2014年4月 | 大型オーブン1台を導入 |
アクセス
経営理念
代表取締役社長 稲垣 公弥
経営方針
ご挨拶
ACMは、Advanced Composite Materials(先端複合材料)を意味しています。 当社(ACM)は社名のとおり、お客様のニーズを満たす「先端複合材料」をご提供する会社です。 特に、炭素繊維の優れた特性を生かしたプラスチック製品を中心とした複合材料を、設計から成形、機械加工、接合・組立までの一貫したサービスで、お客様に満足して頂ける製品としてお届けするのが当社の基本的な使命と位置づけています。 創立は2002年と若い会社ですが、中心となる社員は30年以上にわたり先端複合材料に携わってきた者たちです。 炭素繊維の用途開発の歴史とともに歩んできたなか、多くのお客様のお手伝いをさせて頂いたことで、当社の製品の品質作りに必要な基本的思想と技術を学ばせて頂きました。 当社は、今後更なる用途拡大が期待される先端複合材料の魅力をご理解いただき、お客様の事業展開のお役に立つことにより、一緒に発展させて頂くことを目標とします。品質方針
- 「お客様が満足する製品づくり」
- 1.顧客の要求事項を満たし、ニーズ及び期待に応える製品を一貫して開発し提供する。
- 2.社内及び社外との会話(キャッチボール)を密に行う。
- 3.社員一人一人の専門能力アップと多機能化を図る。
- 4.法令等を守ることを約束する。
- 5.当社の品質マネジメントシステムの継続的な改善を行うことにより発展し続ける企業を目指す。
2023年 品質目標
- ●顧客満足度(CS)の向上
- ●社内外コミュニケーションの推進
- ●製造能力強化
設備
主要設備のご紹介

