さて今日は、「フランス出張その6 インフュージョン」というお話です。
AIRTECH社のブースでは、インフュージョンのデモが行われていました。
バギングフィルムをセット後、真空にします。
ここだけ見ると、弊社で行うプリプレグを使った真空バッグ法とそっくりですが、真空バッグ法はプリプレグに樹脂が含まれているためそのままオーブンへ入れて熱硬化させるのに対し、インフュージョンは樹脂を注入し硬化させます。
RTMやインフュージョンなど、脱オートクレーブの流行が顕著なJEC Europe2012。 弊社ももっと勉強しなければ、と反省しきりです。
CFRP製品にご興味・ご関心のある方、ぜひ一度弊社へお問い合わせ下さい。
炭素繊維強化プラスチックを材料設計から一貫した製品作り
「CFRP 加工」のエーシーエム
「CFRP 加工」のエーシーエム